

お先にハッピーバレンタイン♡
1月25日(水)にNPO法人 SUN LINEの皆さんによる月いちイベントを行いました。 ちょっぴり早めですがバレンタインが近いのでチョコトレート作りをしました♡ ↓の写真で使っているものは絵が描かれている型にチョコレートを流して冷やすと絵がチョコレートに移るものです 最近はこんな便利なものまで売っていてびっくりしました・・・! みんな「お父さんとお母さんにあげる!」「弟にあげる!」などなど誰にあげるかすごく楽しそうに話していました( *´艸`) 可愛くて食べるのが勿体ない笑 来月は白玉作りの予定です。 これから企画の細かい部分を決めていくのでどうぞお楽しみに♪


トーマス電車!
15日に、山梨県河口湖に行って来ました。 富士急行の河口湖駅に停車していたのが、トーマスランド号。 車両の中に外にトーマスとその仲間たちがいっぱい! トーマスや電車好きにはたまらない光景でしょうね。 外国人観光客も、たくさん写真を撮っていました。 河口湖に旅行に来るようになってから数年ですが、初めの頃に比べると、外国人観光客も随分増えました。英語や中国語が飛び交う光景も、珍しくありません。 英語と言えば、次回のバモノスのイベント。 チョコレートでアルファベットを書いたり、英語をしゃべれるSUN LINEの方達に簡単な挨拶を習ったり、英語で楽しく遊ぶ予定です。 時間がある方は、バモノスをのぞいてみて下さいね。


初詣
1月4日、利用者さん達とスタッフで谷保天満宮に初詣に行ってきました。当日は風もそんなになく1月にしては暖かい気温で、絶好の初詣で日和。 お賽銭をあげ二拝二柏手一拝をするだけで、今年はいい年になるような気がしてきます。♡ 境内では梅のつぼみがふくらみ、にわとりが歩いていました。 春は遠くないですね。
あけましておめでとうございます
せっかく厚子の部屋を作ってもらったのに、ずっと空き部屋だった2ヶ月。 心機一転して、今年からはいろいろ発信していこうと思います! よろしければお付き合いください。 バモノスの2016年は12月28日で終わりでしたが、最後にとてもうれしいことがありました! その日来ていた子ども達のうち2人がけんか。。 しばらくして1人の子が「私は仲直りしたいのに・・・。」と仲直りのボールを投げかけたら、もう1人の子はブロックで何か作り始めました。 完成したのは、赤いブロックで作ったハートマークと、白と黒のブロックで作った相手の子の笑顔。 なんて素敵な仲直り!! 2人とも成長したなぁ・・・。スタッフも思わずウルウルしてしまいました