今日が最後の日
今日で3月が終わります。 明日から4月。 昨日今日でバモノスからも数名のお子さんが卒業していきました。 お祝いする事でもあり、寂しい事でもありますね。 改めてお子さんの人生に少しでも関われて、成長を見ていける事ってありがたいんだなと感じました。 でもやっぱり寂しいですね!!!!( ;;) もう本当に寂しいですよ!!!! お別れの時、泣いてしまいました。。 保護者様とお子さんに出会って、お話させてもらえて、本当にありがとうございました。
公園で学べる事
バモノスではよく、公園に行く活動をプログラムの中に組み込んでいます。 今日も公園に行きました。 バモノスの子がブランコに乗っている時、他の子達が空くのを待っていたら 「どうぞ!」と譲ってあげていました。 そうしたらしばらくしたあと、ブランコに乗っていた子がバモノスの子に「どうぞ!」って譲ってくれました。 滑り台では小さい子が滑っていたので、バモノスの子達に「小さい子が滑ったあとちゃんといなくなったか確認してね」とスタッフが言いました。 (小さい子が滑ったあとまだ滑り台に居るのに、他の子が滑って衝突しない様に) そうしたら小さい子が滑ったあと「滑っていーい?」と自分で声掛けをしていました。 それにつられて小さい子もお母さんと一緒に「滑っていいよー!」と言ってくれました。 そういう何でもない気遣いや会話をしていく内に仲良くなり、帰る時には「またねー!」「遊んでくれてありがとー!」と子供達で言い合っていました。 ソーシャルスキルトレーニングは今、色々なやり方があります。 もちろんそういう教科書を読んで学ぶのも大切ですが、こういうリアルな体験をして学んで